膝の痛み(変形性膝関節症)がある方へ
Q 当院を知る前、どんな症状でお悩みでしたか?
左膝を痛め、膝の形が分からない位に腫れ整形外科に行きました。膝に水が少したまっているとの事で水を抜きヒアルロン酸を注入してもらいましたが改善されず。。。階段の登り降りも辛い状態でした。
Q なぜ、他にも治療院があるなかで、当院を選んでいただけましたか?
通っているテニススクールの職員の方が私と同じ症状だったが当院に通い膝が治った。という事を聞き、紹介して頂きました。
Q 治療を受けての感想、効果などをお聞かせてください。
患者の痛みに寄り添ったヒアリングがとても嬉しいです。
施術だけでなく症状を戻りにくくさせるための自分でできるメンテナンスの方法も教えて頂けるのでありがたいです。
痛みやしびれなどお体のお悩みの原因や症状を特定するための
通常価格
3,000円のところ➡初回無料
にてご提供させていただきます。検査を受けたから施術を受ける義務は一切ございません。
そのまま施術を受ける場合は9,000円の施術料金がかかります。
膝に痛みが出る原因は大きく分けると2つあります。
●膝そのものに問題がある場合
●膝以外に問題がある場合
膝そのものに問題がある場合
膝本体、構造上に問題がある場合により痛みが起こります。病院などでも変形性膝関節症と診断される事があります。
また過去に膝の靭帯の損傷、捻挫、骨折なども数十年経過して膝に痛みを引き起こすことも考えられます。
膝以外に問題がある場合
腰痛がある方、股関節の痛みがある方、外反母趾、O脚、X脚、肥満による膝への負荷、このような方でも膝に痛みが生じます。この場合は膝のレントゲンを撮っても「問題ないです」と言われたり膝に電気治療を行ったりヒアルロン酸の注射、痛み止めを飲む方もいらっしゃいます。また変形性膝関節症と診断されたが膝を治療しても改善しない方は膝以外に問題がある可能性があります。
膝に問題は無いので電気治療、湿布などの治療をしても改善するのは難しいでしょう、また一時的に改善したけどすぐに戻る方もお悩みとしては多いです。
まず早めに膝の痛みの原因がどこから来ているのか?筋肉、靭帯、骨格などをしっかり調べて現時点の膝の状況を知る必要があるでしょう。
上記にも記載した通り膝本体に原因がある場合と膝以外に問題がある場合で症状や状況が変わりますが放置をしていくと段階的に悪化していきますので早期の治療、対策が必要です。
このように膝の痛み(変形性膝関節症)は徐々に段階を経て悪化していきます。
当院では主に腰痛に伴って変形性膝関節症など膝の痛みの相談を受けますが初期から中期の方が大半でまずは原因の特定を行い施術を行います。
また末期症状になると早急な処置が必要な場合もあり医療機関の受診を勧める場合もあります。
このような場合は当院の近隣にあります室伏整形整形外科医院に紹介しております。
以下に当てはまる方は膝の痛みに繋がりやすい傾向があります。
以上の項目を挙げさせていただきましたが長い年月をかけて少しずつ膝の症状は進行していきます。
症状が軽いうちは立ち上がりや階段の昇降時に違和感や少しの痛みを感じる程度ですが症状が進むと正座や階段の昇降がより困難になります。この際レントゲンに異常が見られる方もいれば異常が見られない方もいらっしゃいますし一つの治療が有効な方もいれば合わない方もいらっしゃいます。多くの膝の痛みが改善しない方は原因を見誤っていたり適切な施術を受けていないだけですのでしっかりとあなたの膝の痛みの原因を探ることで膝の痛みを改善することに繋がります。
改善には患者様自身も膝の構造を知ることが大事になります。
膝は大腿骨、膝蓋骨、脛骨で構成されます、膝を安定させる役割で腓骨があり靭帯が付着してます。
膝関節と言われているのが大腿骨と脛骨が半月板を介して構成する大腿脛骨関節です。
この大腿骨と脛骨には関節軟骨と半月板がありクッションの役割と関節の滑走性(関節の動きの滑らかさ)を良くする働きや体重負荷の分散に大事な場所になります。
変形性膝関節症の症状の原因は、この関節軟骨の老化、肥満、外傷、遺伝などが考えられます。
次に膝蓋骨と大腿骨による関節の膝蓋大腿関節がありますここにも関節軟骨が存在していますが何よりも足の筋肉と大きく関わりがあります。
最後に膝関節には靭帯があります、主な靭帯は(前十字靭帯、後十字靭帯、内側側副靭帯、外側側副靭帯)この4つになります。靭帯の役割は膝の安定性の確保、関節の動きの制御です。正しい骨格位置であれば問題なく機能しますし、必須の組織になります。
当院が膝の痛みを改善していく上で重要と認識しているのは今現在のような不快感や痛みがなぜ出ているのか?をカウンセリング、検査で徹底的に調べることです。
膝の痛みの改善に必須なのが膝周囲の筋肉の状況と膝関節の状況を把握し膝本来の正しい形に戻す必要があります。
また頭の位置、肩の位置、骨盤の傾き、股関節の位置など各関節の可動域や位置のチェックをして膝の痛みを改善する為に必要な部分を施術していきます。
膝本体に問題があるのか?膝以外に問題があり痛みが出ているのか?で施術、注意事項、病院での受診が必要か?など様々な選択肢があるのでまずはしっかりとした問診、検査をして判断いたします。
再発を極力避ける為のエクササイズなど1人1人やるべきことは違いますので生活状況に合わせて必要な物をお伝えします。
通常3,000円の『カウンセリング+検査』が
ホームページをご覧の方限定で無料でご提供いたします。
※初回にいきなり施術を受けて頂くのではなく、まずはしっかり検査をして腰痛などの原因がどこから来ているのか?を時間をかけて様々な角度から検査を実施します。
※カウンセリング+検査の後、ご希望の方には当日そのまま施術【9,000円(税込)】を受けていただけます。(後日でも可)
現在予約枠が埋まっているため1日1名様限定とさせて頂きます。
※施術中は電話に出れない場合がございますので、留守番電話に自身のお名前と電話番号を入れてください。必ず折り返し致します。
※営業時間は9時から21時までですがメール、LINEからのご予約は24時間・年中無休で承っております。営業時間外にホームページをご覧の方は、是非メール、LINEからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでぜひ活用してください。当院は完全予約制になっておりますので事前にご予約をお願いしております。
※現在ご予約多数の為ご予約日までお待たせする可能性があります。腰痛の症状が強い方はお電話にてお願いいたします。
受付時間:9:00〜21:00(不定休)